PR

賃貸・持ち家を自分に当てはめて考えてみる

賃貸・持ち家

私は現在戸建て住宅の購入を考えています。

皆さんはマイホームの計画を始めたとき、その前段階として戸建て住宅を購入するかというところで悩まれると思います。

そもそも持ち家を買うのか賃貸に住み続けるのか、そういったところを皆さんも迷われますよね。

ここでは私がどうして持ち家戸建てにこだわるのか話していきたいと思います。

当然個人個人バックグラウンドが違うので考え方も違ってきます。

持ち家メリット・デメリット

持ち家か賃貸かの判断をする上で両方のメリットとデメリットを洗い出し、それが自分にとってメリットなのかデメリットなのかを当てはめていく作業が必要になります。

それぞれのメリット・デメリットを私の考えに当てはめて考えていきたいと思います。

持ち家のメリット

1.自分の資産として残せるものが出来る
2.周りの住人を気にせず生活できる
3.自分が死んだ場合住む場所は家族に残せる(団信に入
  っている場合)
4.家や土地に対して自由に扱うことが出来る

持ち家のデメリット

1.容易に引っ越すことが出来ない
2.ローンを組むことになる
3.流動性が低い
4.毎年かかってくる費用(税金など)がある
5.修繕にかかる費用は全て自分が支払う

賃貸におけるメリットとデメリット

私が賃貸に住み続けるうえでメリット・デメリットと感じることを書いていきたいと思います。

賃貸のメリット

1.住む場所を自由に選べる
2.立地の良い場所に住める
3.修繕費などの費用がかからない
4.税金の支払いがない
5.毎月の居住費の支払い金額を自分の意思で変えられる

賃貸のデメリット

家賃の支払いが一生続く
回りの住人を気にしながら生活しなければならない
手元に資産が残らない
住宅の性能があまりよくない

などが持ち家と賃貸のメリットとデメリットとして挙げられると思います。

これを自分の考えに当てはめていきたいと思います。

一般的に言われている賃貸と持ち家の損得を考えてみる

賃貸と持ち家どちらが良いかということを考えたとき、多くの人はどちらが得かということで考えがちです。

私の考えではどちらも一生に使うお金で考えた場合さほど差はないと思います。

理由は様々な人の発信を見ていると親切にシミュレーションしている方がたくさんいます。

そういった方の発信を見ているとどちらも大して差はありません。

賃貸か持ち家かはそれぞれの人によって損得は変わってきます。

それよりももっと別な所で比較しないと失敗します。

それぞれそこで生活している間のことを考え、何を手に入れられるかということを考える必要があります。

損得で考えた場合持ち家の場合将来的な資産価値を考えがちですが、プロでもなければそんなことはできません。

将来的な社会情勢にも左右されるでしょうし、未来のことはだれにもわかりません。

分かると断言できる人は嘘つきかあなたを食い物にして儲けようとしている人です。

なので消費者である私たちは自分たちの判断に責任を持つことを要求されます。

賃貸か持ち家かを自分の考えに当てはめて考えてみた

以上のように賃貸と持ち家のメリット・デメリットを挙げてみましたが、自分の考えに当てはめてどちらが良いのか考えていきたいと思います。

私は持ち家のメリットの1と3に挙げたことに特にメリットを感じています。それとデメリットを比較しメリットが勝ると考えたから持ち家が良いと考えています。

私の家族は決して裕福な家族ではありません。子供に与えられるものや残せるものも少ないでしょう。

賃貸に住んでローンに支払うはずのお金をコツコツ投資して年利5~6%で運用した方が子供に資産を残したり、教育費を作ったりしてあげられるでしょう。

でもそれも狭い部屋で窮屈な生活をしながらです。

家族が増えれば今の家では狭いのでもっと広い家に引っ越さなければならなくなります。

そうすれば家賃の支払いも増えるし、立地も悪くなり不便な生活になります。

それよりも広い家で走り回りながらのびのび育ててあげたいと考えました。

まだ死ぬ歳ではないですが、いつ何があるかわかりません。

死んだ後に妻が一人でその後の居住費と子供の養育費を支払っていくのは大変だと思うので、せめて住むところくらいは確保して、妻が一人でも子供を抱えながらやっていければと考えました。

正直この考えは初めから強かったではありませんでした。

マイホームを考え始めると色んな所で保険の見直しやFPの方と話す機会も増え、そういった将来の話をされることも増えより深く考えるようになりました。

あるハウスメーカーに話を聞きに行ったときに店長さんにその方はマイホームを持っていて『一家の大黒柱としての役割は果たした』と言われました。

父親としての役割はそれだけでは無いかもしれませんが、大きな役割です。その言葉が胸に突き刺さりました。

将来30年後ぐらいに子供たちが家を建てたいといった時も、その土地でよければ立て替えて子供たちに譲っても良いと考えています。そうすれば土地くらいは残せてあげられるのかなと思います。

他の所が良ければ土地を売れば頭金くらいは用意できると思います。私はそのころはもう年なので田舎に引っ込みます。

ですので立地にも少しこだわりたいと思います。

以上のようなことから子供を育て、土地としての資産を残すためにも持ち家戸建てが良いと考えています。

皆さんも同じようにメリット・デメリットを洗い出し、自分に当てはめて考えてみてください。

家族構成や将来どういった生活がしたいかで私の目的地と皆さんの目的地は変わってきます。

自分だけの羅針盤を持つことが大事だと思います。